沖縄・久高の旅 day1
ごきげんよう おぎのふさこです
12月19~22日にかけていってきた
初めて沖縄旅行記です
まずはベタと思いながらも
行っておきたいと思い、首里城へ
ベタとか言ってごめんなさいと思うくらい
想像以上に素晴らしい場所でした
琉球王国の王様が座する場所だけあって
気がものすごくよかったです
辺りを見渡せる高台にあり
なんとも言えぬ清々しさと
繊細すぎず優しく受け容れてくれるような
とても心地よいところでした
守礼門の前でパチリ
そう、ちょうどこの時は
12月だというのに気温が25℃もあって
半袖で(私はノースリーブですがw)OKなくらい
暑かったです
地元の方は紫外線が強いので
夏でも長袖を着る方が多いようで
誰一人として半袖の人とは出会いませんでした…
入場料を払うとお馴染みの広場と首里城が目の前に
下は首里城公園内の中のとてもエネルギーの良い
とある場所からの夕陽
勿体無いので、時間をかけてゆっくりと
気持ちの良い場所を探しながら歩くと楽しいです
首里城は沖縄を訪れたら
最初にご挨拶に来るべき場所だなぁと感じました。
余談…帝王学を一緒に学ぶ仲間と行ってきました。
この日はみんなでランチした後に
打ち合わせ組と観光組に分かれて行動したのですが
秋に沖縄に来たばかりだった彼は
最初博物館に行こうとしていたんです。
私は初めての沖縄なので
心の中で『首里城行きたい』と思っていたのですが
我を出さずに
『博物館も面白そうだな、首里城はまた次回でもいいか』
と思っていたら、博物館はお休みだったのですw
まんまと思惑通りに首里城に行けたのでした。感謝!

自分をもっと開いていきたいあなたに宇宙セッション

高波動のヒマラヤ精油を使ったアロマ整体

アクセスバーズ®